こんにちは、お久しぶりです今回は中目黒店より秋山です。
長かった冬も過ぎ季節はいよいよ春到来ですね、私達Layoutの前を流れる目黒川の辺りの桜も23日に開花し今週末から来週にかけて満開へと進んでいきそうです。
目黒川のキラキラと輝く水面へと枝垂れ、淡いピンク色が空一面に広がる様は圧巻です。徐々にひらひらと舞い川面へと舞い散り花筏を眺めるもの風情がありますね。
こんなにも私達の心を揺さぶる桜
今回はそのお花見へちょっと連れて行きたくなるようなトライバルをご紹介します。
可愛くもあり、かっこよさも兼ね備えたバルーチのラグです
トラディショナルな柄ではありますがこの時期はあら?桜にも見えてくるから不思議です
雌蕊や雄蕊があり輝いています
周りを囲むネイビーのギザギザとしまモチーフは川の流れのようにも見えます
そしてなんと言っても色味が素敵です、赤はもちろんピンクを使われているところがチャーミング
そこで昔から私の中でちょいちょい登場する『色は何色あるのか問題』があるのですが、赤はもちろん莫大な数なのですがピンクって何色あるんでしょうか?
アンミカさんの名言にもありますが
「白って200色あんねん」
そして更に「ピンクも絶対に200色あると思う!もっとあるかも💕笑」と仰られています。
がしかし、色の識別は通常の環境ではなんと187万5000色。そして、もっとも良い条件なら750万色まで見分けることが可能だそうなのできっとピンクも…!!すごい数になりますよね。
こちらは中目黒の山手通り陽光桜
目黒川のソメイヨシノはこちら
(本日雨で少々しっとりとしております)
日本には600種類もの桜の品種があると言われています、それだけのピンクがすでにあると思うとわくわくしますが
こちらが正式なチェリーブロッサムピンクなんと1色!。誰がどの桜をみてこの色を桜色としたのか
そんな赤とピンクが織りまじ合うかっこいいラグ、短く整えられたフリンジもなんとほんのりピンクに色付いているんです
織も細かくしなやかで程よい厚みなのでコンパクトに折りたたんでもよし、クルクルと丸めて運んでもよし、お花見のお供に一枚あるだけで最高の宴が演出できます!
もちろん地面からの冷たさも防げて一石二鳥ですのでこれで安心して思う存分美味しい花見酒をいただけますね
では今年のお花見の準備には是非ともラグを一枚忍ばせて、素敵な春の時間をお過ごし下さい!
text:Akiyama
No.98838
176×109cm
トライバル
バルーチ
¥177,100(tax in)
■在庫店舗:東京店