SF日記

みなさまこんにちは。

寒さが厳しい毎日ですが、みなさんいかがお過ごしですか?

四季の中で断トツ夏が好きな私にとっては、
あのカンカンに照りつける日差しが待ち遠しい日々です。

あまりの待ち遠しさに、夏の写真を見返しては今年の夏はどこに行こうか、何をしようかと考えているのですが、
今日は美しさに感動した夏の和歌山の思い出を振り返ろうと思います。

みなさん和歌山に行ったことはありますか?
関西近郊にお住まいでない方は、機会がないとなかなか行かない土地ではないでしょうか。

こんなことを言ったら怒られそうだけど、実際に行くまでは
和歌山って何があるの?といったレベルで、 正直期待値がものすごい高い訳ではありませんでした。
じゃあなんで行き先を和歌山にしたのかと突っ込まれそうですが、
特に理由はなく、「ただなんとなく行ったことのない場所」で決めたのです。

しかしそれが行ってみるともう大満足!

何より一番衝撃を受けたのは沖縄顔負けの海の綺麗さです。
あまりの綺麗さに、道端に車を停めて海を覗き込んで撮った写真がこちら。
この透明度、すごくないですか?



ここからちょっと車を走らせたところで釣りをしました。
なかなか釣れない我慢勝負と思いきや、1匹釣れるとそこからアジがわんさか!

夜は宿のお兄さんが釣った魚を捌いて調理してくれました。
が、さばいてみると驚くほど一握りですね…
でも自分たちで釣った魚の味は格別でした。

釣り竿を落とせばすぐ釣れて有頂天

ほぼ釣ってない魚の盛り合わせ


続いて向かったのは白崎海洋公園。
公園全体が白い石灰岩で囲まれており、
天気の良い日は青い空と海、白い岩石のコントラストがなんとも美しい公園です。
ダイビングやキャンプもできるのだとか。
どう見ても美しい景色に同じような写真が大量です。


そしてなんといってもやっぱりこの海の美しさ


そんな和歌山の海ではSUPに挑戦しました。

ゆっくり沖の方に漕いだり、岩肌をくぐり抜ける難関コースに挑戦したり、
暑くなってきたら海に飛び込んでクールダウンしたり、、、
誰にも邪魔されることなく陽が傾くまで波の上でかれこれ5時間ほど。
広い海を独り占めしたような気分です。


今回は海のご紹介でしたが、山も楽しめるのが和歌山のいいところ。
のんびり自然を楽しみたい方におすすめです。
今年の夏、旅行先をまだ考え中の方は足を運んでみてはいかがですか?

ブログに戻る