ここ最近一気に秋めいてきましたね
空気も清々しくひんやりと澄んでいて
目黒川もゆったりきらきらと輝いています。
今回私がご紹介するラグはこちらです。
なんとも言えない光沢と奥深い色味 、静まり返った夜の空気の中夜な夜な 一人前になるために 忍者が修行を行う館なのです。
いろいろなステージが用意され、日々特訓です。(決してSASUKEではないですよ)
それでは順番に見ていきましょう
こちらは直角のぼこぼことした屋敷の塀を登る特訓、、なかなかの塀です!
真ん中のロープもさささささっと登る訳ですね。
そして忍者と言えば水
水中に身を潜め竹の筒を出して呼吸したりします、そう水遁(すいとん)の術です。以外とこれやろうと思うと難しいんですよ、小さい頃お風呂の中でやりましたが全然できずただ溺れてる感じだった記憶があります。
こちら足底に付けて水面をスイスイと歩く、水蜘蛛の術もやりましたよ、プールでビート板2枚使って乗ったりして、、まぁ一度も成功した試しはなかったですが、それほど難しいと言うことですね。
は!この二つの扉は、貼り付いてクルクルと回って身を隠す例のヤツですね!
出たり隠れたりとくるっと
あれ?いいんでしたっけ、なんか違います??
ドリフターズと混ざってきてる気がしないでもないのですが、、?
まいいでしょう !
いよいよここまで来ました!必殺技、手裏剣の出番です、連射する練習のようですが、実際は手裏剣ってとてもいろいろな形や沢山の種類があるそうですよ
折り紙で作って忍者ごっこやりましたよね !?
こちらはこのフックにいくつもの鈴をぶら下げて絶対に触れないようそっと歩く練習、それはそれは繊細に下げられていて衣類の先でも触れようものなら!
全てが連動しているので一気に大騒ぎになりますよー
わ〜〜〜っっっつ!! とね
もちろん吹き矢の練習の練習だっておこたりません、本番は先に毒を付けるんですからミスったりしたら大ごとですね
稽古場の回りには侵入者に悟られないよう、撒菱がびっちりと撒かれていますこれで忍術の稽古に安心して取り組める事でしょう
斧やヌンチャク!火薬玉もこのマッスルポーズに棟めがけて練習します、斧が飛び交っていますね
そしてなんとなくこの色味『忍者ハットリくん』にも見えてきませんか? 笑
懐かしい〜!と思った そこなあなた、
ねっ わかってますよ
そう絵描き歌だってありましたもんね
ウチの娘も最近友達と「にんぽうぶんしんのじゅちゅ!ドロン」とかやって何が面白いのか大爆笑してますから
子供って忍者にロマンがあるのでしょうか?
知ってました?実は忍者の衣服って黒ではなく、濃紺なんだとか、マムシ避けにもなるんですって 雑学ですよね
まだまだ沢山の忍術がありお伝えさせて頂きたいところなのですが、ここではあまり教えられない事もあるんです、
多くを口外しないよう言われているもので
しーーーーっ
「抜き足 差し足 忍び足」
…決して声に出してはいけません(心で)
またなんか変わってきてしまったような…
これでは泥棒ですよね ?
え?合ってます? 合ってますよね??
落ち着いた色味で使いやすいサイズ感
床馴染みが良いので 和室にもダイニングにもさらりと敷いて合わせて頂きたい一枚です。
それではまたでござる ニンニン
(Text :Akiyama)
No.88868
トライバルラグ
SIZE : 136×88cm
Price : 69,300