今思ってるインテリアのこと Vol.15 Posted on 2021年2月23日2021年1月26日 by Layout.casa ファブリックにするかレザーにするか、ソファの張地について書きました。 ソファなら、ファブリックにするかレザーにするかで悩む方が多いと思います。どちらが、良いとか悪いとかではなく、それぞれの特徴さえ分かれば、どちらが自分に合っているのかで選ぶのが良いのではないでしょうか。
暮らしとわたし Vol.15 Posted on 2021年2月19日2021年1月26日 by Layout.casa 憧れの“丁寧な暮らし”、について書きました。 “丁寧な暮らし”とは本来、名もなき古いものを大切にするような、控えめで清貧な生活のことをいいます。 画一的でアイコン的なものを持ち、無理をしてまで時間とお金をかけることでもありません。
今思ってるインテリアのこと Vol.14 Posted on 2021年2月16日2021年1月26日 by Layout.casa Hugge(ヒュッゲ)について書いてみました。 2〜3年前から、頻繁に聞く言葉Hugge(ヒュッゲ)。個人的には、聞いたことあるなぁぐらいで特に気にしたことも調べたこともなかったので、なんだヒュッゲって状態でした。
暮らしとわたし Vol.14 Posted on 2021年2月12日2021年1月26日 by Layout.casa 日本最大規模のメーカーさんへも行ってきました。 生活に触れるもの=家具ってみなさんが思っている以上にたくさんのメーカーさんがあって、たくさんの想いがあって作られているので、そんなことを少しでも感じてもらえれば嬉しいです。
今思ってるインテリアのこと Vol.13 Posted on 2021年2月9日2021年1月26日 by Layout.casa 最近は様々なブランドがウェビナーなどで情報発信をしています。 最近はさらに簡単にインスタなどのSNSで見ることが可能に、そしてコロナ禍により、様々なブランドがウェビナーやインスタライブ、ユーチューブなどで情報発信をしています。
暮らしとわたし Vol.13 Posted on 2021年2月5日2021年1月26日 by Layout.casa わたしたちのこれからの命運もかかっている展示会へ行ってきました。 これまでいろんな展示会へ行ってきましたが、今回の展示会は規模も大きく初めての場所と人との巡り合わせのある出張でした。
インテリアから見る日々 Vol.16 Posted on 2021年2月2日2021年1月16日 by Layout.casa 今回は「インテリアとこどもの関係性」について僕なりに考えてみました。 今回は「インテリアとこどもの関係性」について僕なりに考えてみました。インテリアを通して、たくさんの経験を子供にしてほしいなと思うのです。
暮らしとわたし Vol.12 Posted on 2021年1月29日2021年1月26日 by Layout.casa お客さまとお話をするうえで大切にしていることがあります。 お店に来て頂いたお客様の大事にしていること、気になっていることを会話の中で見極めて、きっとここを大事にしているから、この部分の話を詳しくしよう!と考えながらお話をしています。
インテリアから見る日々 Vol.15 Posted on 2021年1月22日2021年1月16日 by Layout.casa 今回は「インテリアの未来」について僕なりに考えてみました。 今回は「インテリアの未来」について僕なりに考えてみました。自分なりのインテリア未来予想図は、まず、都市型のライフスタイルが、少しづつ変わり、別荘も含め、郊外や田舎に住む人が増えていくと思います。
インテリアから見る日々 Vol.14 Posted on 2021年1月15日 by Layout.casa 映画とインテリアの素敵な関係について書きました。 『映画とインテリア』映画が好き。インテリアが好き。な、私にとってこのテーマをなぜ今までブログに書かなかったのが、不思議です。