Layoutまつり-spring 2024-

Layoutのラグまつり!!

春の訪れとともにはじまるLayoutまつりも今年で何回目?
この春は中目黒、那覇に加えて沖縄市のプラザハウスに新店をオープンということで3店舗での開催となります!

〇期間:4/20~5/6

〇対象店舗:
Layout 中目黒店 / Layout 沖縄店 / Layout プラザハウス店(プレオープン)/ オンラインサイト

〇全品15%OFF(TANSAN GABBEHは除く)

やっぱりラグが好き!!

ご存じの方も多いかと思いますが、Layoutスタッフの「ラグ愛」はオーナーが引くほどに溢れかえっています。
日々、Layoutの仲間として一緒の時間を過ごしているような大切な存在といえるのかもしれません。

新入荷の際におこなう品質検査では一枚一枚丁寧にチェックをしながらラグたちの「いいところ」を見つけては嬉々として楽しんでいます。

だから、お気に入りのラグがお客さまの元に旅立つと嬉しいような寂しいようなちょっと複雑なキモチになることも…

ちゃんとしたラグを届けたい!!

Layoutは「どなたも安心してラグを手にしてもらえるブランド」を目指しています。
ラグのことを詳しく知らなくても、お気に入りをみつけたら安心して迎え入れてもらえるように、
お客さまの確かめることのできない安心をサポートしています。

安心をサポート

Layoutは現地の自社工房で4人の職人さんに働いてもらっています。
彼らは買付けたラグの状態を確認し、仕上げや修理などを担当してくれています。

ハンドメイドラグは「織る」ことが注目されがちですが、ラグが出来上がるまでにはたくさんの工程があり、仕上げ作業はラグの価値を決めるうえでとても重要な仕事のひとつでもあります。

特にヴィンテージラグは使われ方や保管の仕方によってコンディションが大きく異なるため、修理はもちろんクリーニングの内容も重要になります。

現地の業者は「洗ってある」と口を揃えて言いますが、「いつ、どこで、どのように洗ったか」は確かめることが出来ません。
仮に洗ってあったとしても、長い間倉庫に眠っていたり、汚れたラグと混在していたりと見た目では判断できませんが、決して良い状態ではないことが多いのです。

Layoutでは、現地のクリーニング工場にラグたちのクリーニングをお願いしているのですが、工場ごとに得意なラグがあるためにトライバルラグとギャッベはそれぞれ別の工場に依頼しています。
現地には上手な工場やそうでない工場が混在しているため、仕上がり状態を確認しながら時間をかけて選び抜いた、信頼できるLayoutクォリティの工場です。

クリーニングが十分でないラグは、付着したホコリなどがアレルギーや臭いの原因になることもあるので手に入れる際は注意が必要です。

たくさんの仲間に手伝ってもらうことでLayoutクオリティのラグをお客さまにご紹介できています。

スタッフのファーストラグ

KOMATSU

・はじめて手に入れたラグと決め手

最初に選んだラグは90×60㎝の織の細かいハイクオリティのギャッベ
鹿や人間が楽しそうに描かれている風景画のようなゆるいデザインですが、織の細かさが丁寧さを感じたのがポイント。サファイアのようなブルーのお花も咲いています。
最初に見た時は正直そこまでピンときていなかったのですが、お店で毎日毎日みること数か月
どんどん好きになり最後にはどこに敷くとか考えずに「私が連れて帰らなきゃ!」と使命感のように感じました。今ではベッドサイドや窓ぎわ、寝室に入るドア前などいろいろな場所で楽しんでいます。

・ラグの魅力
ラグの魅力はなんといっても一度敷いたら「なくてはならない」大事な存在に変わること。
遠い異国で名前も知らない織り手さんが織りあげたラグと出逢ったことで、
人の温もりを感じ安心感のある空間になるだけではなく湿度調整や防音効果、ほこりの舞い上がりを防ぐなど「利便性」が兼ね揃えているところが最強アイテムなのです。

・どんなラグがすき
トラディショナルなデザインも魅力的ですが、私が選んでしまうのはどこか抜けていて、愛嬌があり遊び心のあるラグ。
動物や人が描かれていたりほんわかするデザインやどうしてここで?と思わず突っ込みたくなるような途中でデザインやウール糸の色が堂々と変わってるラグが好きです。
ちょっと抜け感のあるデザインは織り手の人となりが見える気がして、人懐っこさを感じるし逞しさも感じるから。

・ラグ選びのアドバイス
どんなラグを選んだらいいのか分からない方にいつもお伝えするのはまずはラグを沢山見て触れること。
沢山みることで自分の好きな色やデザインが絞れてくるのと、ラグの表情を見て自分の部屋に合うかどうかが分かってくるようになります。
心に響いたラグが見つかったら、手に入れるタイミングも大切です。一生モノという言葉や予算で
なかなか踏み込めないという気持ちも分かりますが、勇気をだし深呼吸して手に入れてみてください。
「あの時、勇気を出した自分を褒めてあげたい」瞬間は割と早めに訪れます。

UCHII

・はじめて手に入れたラグと決め手

ちょうどその頃学生時代から憧れていた車をお迎えしたので、車のシート用に40cm角サイズのギャッベを2枚を選びました。
車が外、内装ともに水色なので色の組み合わせを考えながらいろいろ見ていましたが、結局は全く候補になかった色のラクダとライオンの愛らしさに一目惚れ。一緒にドライブを楽しんでいます。

・ラグの魅力
ラグにはたくさんのストーリーが詰まっています。特にヴィンテージのラグはここへ辿り着くまでにどんな旅をしてきたんだろう、どんな人が大切にしてきたのだろうと思いを馳せるのが好きです。どれも想像でしかありませんがロマンを感じます!

・どんなラグが好き
ハンドメイドならではの温かみとおもしろさを感じるヘンテコ動物がいるラグが好きですが、最近はトラディショナルなかっこいいデザインも気になります!

・ラグ選びのアドバイス
色数が多いラグはお部屋に合わせづらいのでは?というお声をよく耳にしますが実はそうではありません。
たくさんの色が入っているからこそソファやカーテン、クッションやフラワーベースなどのお部屋の色を拾い、空間の繋ぎ役となってくれます。
ぜひ選択の幅を狭めずたくさんのラグを見て、お気に入りの一枚を見つけてください!

Kikkawa

・はじめて手に入れたラグと決め手
一人暮らしのときは部屋が広くなく、ベッドサイドで床に座って過ごすことが多かったので、
120×40㎝のランナーサイズのギャッベを購入しました!
クッション性があるので床に座っても痛くないですし、カラフルな色が入っていたのでお部屋のアクセントになりました。
今ではキッチンの足元で大活躍中です!

ラグの魅力
糸の色が途中からガラリと変わっていたり、色の配色、描きかけの動物など、織り手のアイデンティティがラグに表れているところが魅力的です。デザインの中心が少しズレているくらいが、人の温もりを感じられて手に取りたくなります。

・どんなラグが好き
ゆるい動物のいるラグが大好きです。
主張しすぎず、でも”ボクはここにいるからね。”とでも言いそうな存在感の動物がいるとビビビっとくるものがあります。
とは言いつつ、最近新たに迎え入れたラグは動物が1匹もいない真っ赤なラグ!笑

・ラグ選びのアドバイス
ラグは1枚でも主役になれますが、パズルのように組み合わせてスタイリングできるのも魅力の一つ。これからの暮らしをともにするラグなので、ぜひお気に入りのデザインを迎え入れてくださいね。

Amaike

・はじめて手に入れたラグと決め手

はじめてのラグは長手が100cmほどのトライバルラグ。渋めのグリーンと鹿ファミリーの可愛さにやられてこの子にすると決めました。
引っ越したばかりのスカスカの部屋に敷いたときには、テンションが上がりました。
今ではハンガーラックの前に敷いて、毎日楽しく洋服を選んでます。

・ラグの魅力
手づくりのあたたかみがありつつも繊細な技術が詰まった絶妙なバランスを感じられるところかなと思います。
途中まで精巧に織ってあったのに「あなたの下半身はどこ行ったの?」みたいなクスッと笑える。愛おしさを感じる。
そんなところにラグの魅力を感じます。

・どんなラグが好き
アホっぽい鳥がいるラグが好きですね。
もちろん悪口じゃなくて…。
腑抜けた顔をしてるとかでも奇抜な色をしてるとかでもなくて、見ていて思わず気が抜けてしまう見た目の鳥がいると好きになっちゃいます。

・ラグ選びのアドバイス
「この子と一生添い遂げたい」と思うラグに出会えたら完璧じゃないでしょうか。
最初からその境地に至るのが難しいという方は、ピンと来たものを選ぶのがおすすめです。
人間の直感って素晴らしいもので、大体当たります。
ぜひアンテナを張りながらラグ選びしてみてくださいね。

Nakamoto

・はじめて手に入れたラグと決め手

玄関マットサイズのトライバルラグ。
ポイントで入った蛍光カラーにどうしても惹かれて購入。ウールでこんなに発色の良い蛍光色が出せることに驚いたのと、糸づかいの自由さに、ヴィンテージラグのイメージが変わりました。
ベースはピンクベージュと赤みがかったブラウンのトーン・オン・トーンでまとまっていて雰囲気がよく、部屋の家具とも好相性で気に入っています。はじめは玄関に、今は姿見の下に敷いています。

・ラグの魅力
毎年、手帳を新調したらまずとっておきのステッカーコレクションの中から「今年の一枚」を決めて表紙にバーンと貼ります。それだけで大量生産の手帳に、愛嬌と愛着が備わります。

スケールは大きく異なりますが、床にラグを敷くのって、これに似ているなと思いました。足元にお気に入りのラグがあるだけで、部屋が一気に自分空間になります。

それが手仕事によるものなら尚更。
ハンドメイドのウールのラグは、生活に心地よい揺らぎや、快適な柔らかさをもたらしてくれます。

・どんなラグが好き
「いい色」のラグ。

全体はナチュラルカラーでもポイントでカラフルな色が入ったり、配色が定番と違うもの、色と色をぶつけても不思議と調和がとれているものには、作り手のセンスを感じて惹かれます。

一方で、経年の変化によって絶妙に色落ちしたものや、ウールならではの艶感、無染色の糸をつかったものなど、狙っていない自然な色のカッコよさもまた、味わい深く魅力的です。

・ラグ選びのアドバイス
Layoutに並ぶのは、バイヤーが一点一点、現地で直接買い付けし、職人の手で丁寧にメンテナンスされ、お店のスタッフが厳しく検品チェックした、数ある中から選び抜かれたラグたちです。

あとは、その中から、自分らしいと思うラグを選ぶことだと思います。

Higa

・はじめて手に入れたラグと決め手

・ラグの魅力
ラグの魅力はたくさんありますが、なんだか寄り添ってくれるところが好きです。そこにあるだけで癒されるし、ホッとするし、時にはパワーまでもらっちゃうこともあります。必ず無くてもいいかもしれませんが、あるといつもの日常がもっと楽しくなりますよ♫

・どんなラグが好き
最初はギャッベ派でした!素朴な柄、すべてを包み込んでくれるようなふかっとした踏み心地、、、。今でももちろん好きなことには変わりないですが、なんだか最近はトライバルラグに惹かれます。特に口元が思わず緩んでしまうような鳥さんがいるとキュンとしちゃいますね。あと、水色とオレンジの組み合わせも大好きです!

・ラグ選びのアドバイス
一回で決めるのってなかなか難しいと思います。そういう方はとにかくたくさん見て悩むことも大事なのかなと。そしたらだんだん自分の好きが分かって、きっといつかお気に入りの一枚が見つかります!そして自分が”好き”と思ったラグに出逢えた時は、これはもう運命だと思ってお迎えしてあげてください。きっと暮らしていく中で、たくさんの愛着が湧いてきて、なくてはならない存在になってくれます。

Akiyama

・はじめて手に入れたラグと決め手

どこに敷くかサイズも何も全く考えずにあーいい!っと、ラグの放つオーラに引き寄せられるがままに、くったりとした渋い赤の子を連れて帰りました。
今ではリビングのチェストの前を陣取っているなくてはならない存在です。

・ラグの魅力
ラグは一枚敷くだけでお部屋や周辺の空気をパッと変えてくれる優れもの、日々に豊かさと楽い気持ちを与えてくれます。
手織りならではの素朴さや温かみはもちろん唯一無二のデザインに惹きつけられます。
気軽に組み合わせたりスタイリングできるのも良いですね。

・どんなラグが好き
ヴィンテージ感の強い渋くて雰囲気のあるラグが好きです。スレ感や色褪せなどどんなストーリーを経てここにたどり着いたのか背景を想像するだけでわくわくしてしまいます。
縦糸の色やエッジ、キリムエンドのちょっとしたオシャレも見逃せない好きポイントです。

・ラグ選びのアドバイス
1番は直感ですね、ビビビときたらそれだけで相性◎ですし選ぶ価値あると思います。
サイズ感や色味や触り心地も大切ですが、私どんな風に暮らしたいかな?とイメージしてみてください。
気分の上がるご機嫌な一枚をお迎えするのがオススメですよ。

Hirai

・はじめて手に入れたラグと決め手

バルーチのプレイヤーラグを自分の部屋用に。
ラグに興味を持ち始めて、はじめに気になったのがバルーチのプレイヤーラグでした。(写真右)
実物が見てみたくて、ドキドキしながら初めて絨毯屋さんに行った時のこと。
店内のラグを見せてもらっていると、たまたま宅急便のお兄さんがラグを抱えて配達にやってきました。そのたった今メンテナンスから戻ってきたばかりのラグが、バルーチのプレイヤーラグだったんです。
その子はパイルがキラキラ輝いていて、これは私の家に来る運命だと感じて連れて帰りました。その当時の私にはとても大きなお買い物でしたが、本当にあの時手に入れて良かったと思っています。
一緒に暮らしはじめてから10年経ちますが、今もリビングのダイニングテーブルの下で大切に使っています。

・ラグの魅力
ラグはいつも私をワクワクさせてくれる存在です。
ありとあらゆるラグに関するヒト、モノ、コトは知れば知るほど好きになる、不思議な魅力があります。そして何より、ラグのある暮らしってとっても愉しいですよ。

・どんなラグが好き
その時の自分がときめくラグ。
八芒星やメムリンギュルなど好きなモチーフが入っているラグ、絶妙なアブラッシュのグラデーションや艶感のあるラグ、構造が気になるラグ、楽しい想像が広がるラグが好きです。
運命的な出逢い方をしたラグもそのエピソードごと、大好きになっちゃいます。

・ラグ選びのアドバイス
Layoutでラグを選んでいただくなら、「好きなラグ」を手に入れていただきたいです。1点モノのラグ選びは難しいと言われることが多いですが、私たちはお客様に「好き」のキモチを一番優先して選んでいただけるように、クリーニングやメンテナンスなどの品質管理にとても力を入れています。
ラグだけ見てもわからない部分かもしれません。しかしその品質の安心をLayoutが担いお客様には何も心配せずに好きなラグを選んでいただきたいといつも考えています。

オンラインサイト

ワタシハ オンラインサイトヲ ウンエイスル AIテンチョー

そんなわけありません。
オンラインサイトでもしっかりと人間味あふれるスタッフが皆さまをフォローさせていただきます。

LINEで、Instagramで、お気軽にご相談ください!

ラグ選びのヒント!

ラグを選ぶ上で知っておくと良いことをお伝えさせていただきます。
・ソファのサイズを知る
・テーブルのサイズを知る
・ソファからTVボードまでの距離を知る
・ラグをスタイリングする場所のサイズ感を知る
・ラグが干渉しそうなドアと床の隙間を知る
・自分のキモチを良く知る

さらに、お部屋の写真などを撮っておくとスタッフも一緒にお似合いのラグ探しをお手伝いしやすくなりますよ!

ラグの選び方 

こちらもきっと参考になるはずですよ! ぜひご覧ください!!

全品15%オフ・送料無料!

Layoutのセールは在庫処分ではありません。
日頃からLayoutを支えて下さっている皆さまへの感謝の気持ち!
そして「Layoutのラグが欲しいなぁ」と、日頃から熱い想いを抱いてくださっている、どこかの誰かへのファーストラグのきっかけつくり!

そのため新入荷品もセール対象となるのです。

そしてなんと!沖縄店ではラグと家具を一緒にご購入いただくと「セット割20%オフ」で対応するとのこと…。

クーポンコードで15%オフ

オンラインサイトでは、ご購入時にカートページで【クーポンコード〇〇〇〇】のご入力をお願いいたします。

各種割引クーポンとクーポンコードはコチラ

・オンライン限定企画 15%OFF
  →→→【 クーポンコード sakurasaku】


◎ラグを見つけにいく


◎迷ったらOMIAIサービスを!

店頭で、
オンラインサイトで、
気になるラグが見つかったけど1枚に決められなくて…。
サイズが合うかちょっと心配…。
などなど、迷ってしまったら、
ぜひ、お見合いサービスをご利用ください。

届いたラグをお部屋にスタイリングして眺めたり、座ったり、触れたりしてラグとの相性を確かめてみましょう。
ずっと一緒に暮らすパートナーだからこそ、納得して手に入れていただきたいのです。

「ちょっと違うなぁ~」という時も往復送料無料なので安心です。